赤ちゃんのためにウォーターサーバーって必要?解約金まで払ってまでやめた理由

あおい

こんにちは〜
今回は、私が出産前にウォーターサーバーを申し込んで、
約半年で解約した理由についてです。

出産前の妊婦さん、赤ちゃんが産まれたばかりの方
・赤ちゃんのためにウォーターサーバーって必要なのかな?
・ウォーターサーバーの勧誘がきて使用するか迷っている

そんな方はいませんか?
私は、産前に登録していたアプリから
ウォーターサーバーの勧誘が来ました。
その上での私の経験や、考えについて記事にしました。

この記事では、

・赤ちゃんにウォーターサーバが必要かわかる
・ウォーターサーバーのメリット、デメリットがわかる
・どれくらいの費用がかかるか知りたい

こんなことがわかります。
この記事では、

く〜!
ウォーターサーバーやっぱり要らなかったかも・・・

なんて、後悔することがなくなるかもしれません。
気になる方はぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク
目次

ウォーターサーバーを取り入れたきっかけ

きっかけは、妊娠のタイミングです。

妊娠して、陣痛計測アプリ、赤ちゃんの成長のアプリなど様々なものに登録しました。
そこで、何かのアプリの登録から、ウォーターサーバーの勧誘があり、

赤ちゃんのミルクのために
ウォーターサーバーを取り入れませんか?
赤ちゃんには、綺麗なお水が必要ですよ〜

と電話がありました(アイコンは、だいぶ偏見あり笑)

そうだよね・・・赤ちゃんには、新鮮なお水が必要!
あったかいお湯もすぐ出て便利だし取り入れよう!

夫も同じ意見であり、導入を決めました。

ウォーターサーバーのメリット デメリット

メリット

天然水が飲みたい時にすぐ飲むことができる
・常にお水が冷えているor常にホット(90度以上)をすぐ飲むことができる

この2つがウォーターサーバーを導入する大きな2大メリットだと思います。

天然水が飲みたい時にすぐ飲むことができる

アパートに暮らしており、普段は浄水器がついているお水を飲んでいました
味を比べてみて、「絶対こっちの方が美味しい」まではわかりませんが、
なんだか美味しく感じました(笑)

常に冷えているお水orホットを飲むことができる

水道水から飲むお水は、冷えていると言っても、若干の生ぬるさはあります。
ホットもいちいちケトルややかんでお湯を沸かす手間が減り便利でした。

デメリット

ウォーターサーバーの場所とストックのお水場所の確保が必要
水を運ぶのが重い
ランニングコストがかかる
飲み終わった容器のごみが大きい

ウォーターサーバーの場所、水の場所の確保が必要

(A4サイズの場所があればと言われましたが、実際はそれよりも多くのスペースが必要)
機械の後方は壁にピッタリくっつけず10㎝以上は空けてと導入後に説明あり。

また、お水のストックを置いておく必要があり、それも横幅はA4以上のサイズが必要になりました。

水を運ぶのが重い

1つのボトルが12Lであり、一回にそれが12L×2で配送されていました。
私一人で運ぶのが大変でした。

また、我が家が2階に住んでいたこともあり(エレベーターはなし)
玄関から、リビングに運ぶまでも大変でした。

ランニングコストがかかる

私が申し込みをした、ウォーターサーバーは
月に最低12L×2 =24Lで約4000円でした。

1Lに換算すると1L 166円

私にとって、この金額は決して安くありませんでした。

それにプラスで保証料が月に680円程度取られており
(これも申し込みの際に教えてもらわなかった気がする)

月に5000円近くウォーターサーバーのランニングコストがかかっていました。

飲み終わった容器のごみが大きい

サーバーの上に乗せるお水は、12Lだったのでとても重く、
飲み終わった後も、ごみが大きく処分が少し大変でした。

赤ちゃんのミルクに使えたか

結論から言うと、
なくても良かった と言うのが正直な感想です。

産後すぐ

産後1週間は、自宅のアパートに帰り、
さて!ウォーターサーバーが活躍するかな?と思っていましたが

生後間もない赤ちゃんのミルクを飲む量って、
1回に50ml〜多くても80ml
もちろん、個人差はありますし飲む量もどんどん増えていきます

100ml以下の量をウォーターサーバーからダイレクトに入れるのは
意外と難しかったです

また、熱湯が出てくるので
そこから流水で冷やすといった手間もあります

冷やしている間にも

おぎゃあ〜〜〜〜〜
(早くミルク持ってこいよこんなニャロ〜〜〜〜)

と、泣いており焦るばかり

産後すぐ〜1ヶ月

産後1週を過ぎて、産後1ヶ月までは実家に里帰りしていました
実家では、魔法瓶にお湯を入れて寝室に持っていき
ミルクが必要になったらそこから作っていました
これといって、特に不便!とも思いませんでした

産後2ヶ月〜

極め付けに産後2ヶ月をすぎたあたりから、
息子が哺乳瓶拒否になりました

なんとか、克服させたくて
色々試したのですが

こんなもん飲まない!
ぺっっっ!!!!

と、大泣きされてしましました

2ヶ月ほど、哺乳瓶拒否を克服するためにミルクを作るときに使用していましたが、
諦め、全く使わなくなりました

解約金を払ってまでやめた理由

もう金銭的な問題しかありませんでした

解約金は15000円で安くはなかったのですが
3年縛りということもあったため、まだ2年半(138000円くらいになる)も残っていたので
解約を決めました

ウォーターサーバーがない生活はどうか

特に不便はありません
元々は「赤ちゃんのミルクのため」に導入したものだったので
前の生活に戻ったという感じです

その分、サーバーやストックのお水を置くスペースがなくなり
部屋も広くなったり
ランニングコストを抑えられたりと
メリットと考えられる点もありました

ホットの飲み物を飲みたい時は、ケトルで沸かせばいい
個人的に、ダイエットのためにお水を飲むようにしているので
それは箱買いするか、近所のスーパーで買うようにしています

お水はネットのまとめ買いよりも
ドラッグストアの方が断然安いです!
(運ぶ大変さはありますが)

浄水器を使用した生活

現在では、キッチンの水栓に「浄水器」を使用しています。
取り付けを行うだけで、水道水よりも綺麗な、清潔なお水を飲むことができます。

このミラブルキッチンの浄水器は、飲み水にできることはもちろん、
『ウルトラファインバブル』が、手に潤いを与えてくれるため、
普段の洗い物の手荒れも改善され、油汚れも落としやすくなります。

また、水のボトルの補給、処分などの手間がないため
水道水は抵抗があるけど、いちいちペットボトルを購入するのも面倒だなあ
なんて人におすすめです。

料金は、

送料無料
・手数料無料
・工事全国可能
・料金は86680円(税込)

※一部仕様により、プラスで工事費がかかることがあります

まとめ

ウォーターサーバーの導入を考えている、赤ちゃんのためにウォーターサーバーの導入を考えている
という方は
導入前に、以下の点について考えながら検討するといいと思います

コストパフォーマンスはどうか
(導入により、本当に時短になるのか、生活が楽になるのか
それに見合った金額なのか)
・アパートで2階以上は運ぶのが大変になる
・大きいごみがでる

導入はすぐの方がいいのか
赤ちゃんが生まれてから、検討するでも遅くはないのか
(実際、申し込みからサーバーが到着までは1週間程度あれば日にちを選べました)

確かに、便利だけど
冷えたお水が飲みたければ氷を入れればいいし、お湯を沸かす手間も
そこまで感じない・・・
そんな方は導入を考えてもいいかもしれませんね。

これらを踏まえて参考にしていただければと思います(^ ^)

※ウォーターサーバーを否定している訳ではありません
実際に実家では導入して良かったと使い続けています
あくまで、生活に必要か悩んでいる方の参考になれば嬉しいです(^ ^)

私は、取り付けるタイプの浄水器を使用していますが、
とても快適です。
気になる方は、ぜひ浄水器の使用も検討してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる